大阪 なんば 御堂筋ホテル
毎日のお仕事で疲れがたまっていませんか?
レジャー・観光での疲れた体を癒しませんか?
御堂筋ホテルは、皆様の心身の疲れやストレスの緩和に少しでもお役に立てればと、ご宿泊のお客様には「無料」で天然温泉をご利用いただけるサービスを提供致しております。
“ぼてぢゅう難波温泉”は「美人の湯」とも呼ばれる単純温泉です。多様な成分がバランスよく含まれており、含有成分量が比較的少ないことにより刺激が抑えられ、また弱アルカリ性であるためにお肌に優しくてなめらかなお湯なのが特徴です。
重曹と呼ばれる成分が多く含まれており、皮膚の脂肪や分泌物を乳化して皮膚の表面を柔らかくしてくれるため、美人の湯独特の肌のつるつる感をご実感いただけます。
また大浴場だけではなく、客室のお風呂でも天然温泉を引いてるため、時間を気にせず自分だけの空間でゆっくりとお寛ぎいただけます。
都会の中心で、美人の湯をどうぞご堪能下さいませ。
※夜のみの営業です。
※お時間は変更になる場合がございます。
※機器故障、メンテナンスにより休止になる場合がございます。
壱 | 源泉名 | ぼてぢゅう難波温泉 | ||||||||||||||||
弐 | 泉質 | 単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉) | ||||||||||||||||
参 | 泉温・湧出量 | 30.7℃・210リットル/分・PH値7.8 使用場所温度42.0℃ | ||||||||||||||||
四 | 湧出地 | 大阪市中央区難波3丁目42の33 | ||||||||||||||||
五 | 温泉の成分 | (試料Kg中の成分・分量及び組成)![]() |
||||||||||||||||
六 | 温泉分析年月日 | 令和2年8月28日 | ||||||||||||||||
七 | 分析者 | 株式会社東邦微生物病研究所 内田昭二 | ||||||||||||||||
八 | 浴用の禁忌症 | 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、 その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(とくに初期と末期) | ||||||||||||||||
九 | 浴用の適応症 | 神経病、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、 冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進 | ||||||||||||||||
十 | 加水 | 源泉には一切加水はしていません。 | ||||||||||||||||
十一 | 加温・循環ろ過 | 浴槽内の水温を均一にするため、加温しています。 | ||||||||||||||||
十二 | 消毒方法 | 大阪府旅館業法施行条例の衛生に関する基準を満たすため、塩素系薬剤を使用しています。 | ||||||||||||||||
十三 | 浴用上の注意事項 |
|
||||||||||||||||
禁忌症決定年月日 | 令和2年8月28日 |
当温泉は、重曹が主体となる温泉です。皮膚の表面を柔らかくし、皮膚の脂肪や分泌物を乳化して石鹸で洗ったようにツルツルにする効果があるので、古くから『美人の湯』といわれております。
御堂筋ホテル 〒542-0076 大阪市中央区難波3丁目7番20号 電話:06-6644-1111
Copyright © BOTEJU HOTELS All rights reserved.